神棚を設置しました

道具・環境
楽天で探してみる
練習環境とは直接関係ありませんが、常設道場に神棚を設置しました。(^-^)
 
 
 
理由はもちろん、「2017 お盆は東京へ」でも投稿した通り、僕が信仰心の塊のような男であり、前々から設置したいと思っていたからでありますッ!( ゚Д゚)ゞ
 
 
というのは冗談で……。(ヾノ・∀・`) ナイナイ
 
 
「稽古と練習」でも投稿した通り、本来ここにはSONYのアクティブスピーカーを置く予定でした。
 
で、練習前のアップやラダー、体幹トレーニング等をする間ぐらいは音楽をかけてもいいかな、と。
 

 

しかし、スピーカーの電源ボタンを押すために毎回脚立に上がらなければならない高さにあり、正直「ちょっと面倒だな」と。(^_^;)

 
 
そこで、常設道場のリフォーム工事を手がけた咲蔵工房さんが、予備として作ってくださっていたもう1つの棚。
 
これを、「僕が手を伸ばせば電源ボタンを押せる高さ」に自分で固定し、専用のコンセントも電気屋さんに頼んで増設していただきました。
 
 

 
 
これでバッテリー切れの心配も無く、使い続けることができます。(*^-^)b
 
 
で、当然「何も置く物が無くなった方の棚はどうしよう?」となったわけですが、考えた結果出てきた答えが「神棚」でした。
 
ちょうど棚を固定している場所が道場の北側、つまり南向きだったことも、神棚にした理由の1つです。
 
※神棚は、南向きか東向きに設置するのが一般的です。
 
 
これが、神棚が入っていた箱ですね。
裏面にはご丁寧に、「神棚のまつり方」も明記されています。
 

 

また、棚から天井までが293mmなのに対し、購入した神棚(中天理)の高さは箱の表面にもある通り、280mm。

 

 
 
9月25日(水)の練習で神棚を見た保護者の方が、真っ先に「大きさもピッタリですね!」と。
 
本当に高さがちょうどいい神棚があって、良かったです。(*^-^)b
 
 
 
神棚を買いに行く前、ふと「木彫りの不動明王像(座像)とかを置いてもいいな」と思いました。
 
「武道を通じて不動心を身につける」ということで。
 
 
 
しかし、値段が格段に高かったのと、見学者が来られた際に「何!?この道場」とドン引きして入門を思い止まったらイヤなので、それは断念しました。(^_^;)(笑)
 
 
それはさておき、空手道場とかでも神棚を設置しているところはわりと多いですし、道場の雰囲気もなんとなく締まった気がします。
 

 
 
余談ですが、神棚の箱を見た嫁が真っ先に「神棚買ったの?あんた、信仰心なんか無いじゃん。(´・ω・`)」と。
 
 
「失礼な!オレは信仰心の塊のような男だぞ!ブログ読んでないのか!?」と反論しましたが、日頃の言動から鑑みて、全く説得力が無いなと我ながら思いました。(^_^;)(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました