2024年6月23日(日)、高松市総合体育館(香川県高松市)にて「第3回 四国テコンドー親善大会」が行われました。
烈蹴会からは、瀬戸丸 遥選手が「中学生女子 & 一般女子 合同級」で出場。
3名での総当たり戦となりました。
中学生女子の参加者が遥選手以外にはおらず、当初はやむを得ず不参加となる予定でしたが、「高校生が相手でも構いません。高校生がいなければ一般女子でも」と主催者であるオリーブテコンドークラブさんにお願いし、なんとか参加が実現しました。
遥選手は、6月19日(水)にセレクトワンさんから届いたスポンサー名入りの道着を今大会で初めて着ましたが、なかなか注目を集めている様子でした。(*^-^)b
また、愛媛県松山市から遥選手のスポンサーである株式会社アイ・テクノロジーさんの社長である五十嵐さんも、遥選手の試合をわざわざ見に来てくれました。
ありがとうございました!(*^^*)
前述の通り3名での総当たり戦の予定でしたが、金本選手が不参加となり、八束選手とのワンマッチとなりました。
試合直前の遥選手
德増さん 初セコンド
結果は、遥選手が2ラウンドを先取して勝利。
この試合が今大会の最後の方だったので、そろそろ大会終了だなと思いながら残りの試合を見ていました。
しかし、試合後に金本選手から「1ラウンドだけ遥選手と試合がしたい」との申し出があり、最後にエキシビションマッチとして金本選手との試合が実現しました。
結果は遥選手の勝利でしたが、キャリアが長い大学生が相手ということもあって、やりづらいシーンもあったと思います。
試合序盤に遥選手が放った上段蹴りで、金本選手の眉間が裂けるというアクシデントもありましたが、最後まで遥選手と試合してくれたことに感謝したいと思います。
ありがとうございました!m(_ _)m
また、遥選手も前日に大阪市で行われたグランドチャンピオン決定戦(フルコンタクト空手の全日本ジュニアの1つ)の後、すぐ高松市まで移動して1泊、翌日はそのまま高松市で試合というなかなかの強行スケジュールの中、よくがんばったんじゃないかなと思います。(^-^)
今大会も、貴重な経験を積むことができました。
対戦してくれた選手、主催されたオリーブテコンドークラブの皆様、ありがとうございました!
今後とも宜しくお願い致します!
コメント