大会 第1回 四国テコンドー親善大会 7月17日(日)、高松市総合体育館にて「第1回 四国テコンドー親善大会」が行われました。 ここでテコンドーの大会が行われるのは、2019年11月17日(日)以来で、早3年近くが経ちました。 当時小3だった遥も小6になり、こんなに... 2022.07.27 大会
大会 チャンス、再び 7月3日(日)、「2022 リアルチャンピオンシップ 愛媛県予選大会」で、優勝した選手に延長の末敗れ、本戦出場権を逃した遥。 しかし、本戦出場のチャンスが再び巡ってきました。(^-^) 9月25日(日)、この日は本来なら別のフルコン... 2022.07.16 大会
大会 2022 リアルチャンピオンシップ 愛媛県予選大会 7月3日(日)、砥部町 陶街道ゆとり公園 武道場(愛媛県伊予郡砥部町)にて「2022 リアルチャンピオンシップ 愛媛県予選大会」が行われました。 前回6月12日(日)に出場した「第13回 オープントーナメント極真サムライ杯 四国春... 2022.07.09 大会
大会 第13回 オープントーナメント極真サムライ杯 四国春の陣 空手道選手権大会 6月12日(日)、徳島県鳴門市にて「第13回 オープントーナメント極真サムライ杯 四国春の陣 空手道選手権大会」が行われました。 前回の投稿「権利大会」でも書いた通り、本大会は12月18日(日)にスカイホール豊田(愛知県豊田市)で... 2022.06.28 大会
大会 権利大会 6月12日(日)に行われる「権利大会」が、目前まで迫ってきました。 権利大会とは、わかりやすく言うと「本戦に出場する権利を獲るための予選大会」です。 6月12日(日)、徳島県鳴門市で行われる「第13回 オープントーナメント極真サムラ... 2022.06.10 大会
お知らせ・ご挨拶 名刺を作りました 名刺を作りました。 何のひねりもありません、ハイ。(^_^;)(笑) さて、2012年10月7日(日)に道場を設立して、10周年を迎える今年、なぜ今さら名刺を作ったのかと言いますと‥‥‥。 正直、今まで通りのスタイルで道場運営... 2022.05.02 お知らせ・ご挨拶
行事・イベント 関西ブロック 三・四・五段 昇段審査会 3月6日(日)、朝6:00過ぎに自宅を出発し、大阪市まで行ってきました。 この日は大阪市北区にて、関西ブロック 三・四・五段 昇段審査会が行なわれました。 烈蹴会からは僕(道場長)が三段を受験。 背後の壁をよく見ていただけ... 2022.03.20 行事・イベント
大会 第6回 全国少年少女選抜テコンドー選手権大会 2月13日(日)、兵庫県立武道館(姫路市)にて「第6回 全国少年少女選抜テコンドー選手権大会」が行なわれました。 本大会は、簡単に言うと昨年の全日本ジュニアテコンドー選手権大会で3位以内に入賞していないと出場できない大会です。 ... 2022.03.03 大会
大会 第8回 四国中央空手道選手権大会 敬心杯 2021年12月12日(日)、「第8回 四国中央空手道選手権大会 敬心杯」が伊予三島運動公園体育館(愛媛県四国中央市)にて行われました。 ……言い訳になりますが、昨年12月から今年1月にかけて非常に多忙で、今日が2月12日(土)で... 2022.02.12 大会
考え方・疑問 武士(もののふ) 本日11月2日(火)が締め切りでしたが、「第8回 四国中央空手道選手権大会 敬心杯」の参加申込書を、10月27日(水)に郵送しました。 かなり前からご案内いただいていたのに、まあまあギリギリになっちゃいましたね。(^_^;) 第7回... 2021.11.02 考え方・疑問