第5回 香川県テコンドー協会 昇段審査

行事・イベント
楽天で探してみる

12月18日(日)、オリーブテコンドークラブ 高松道場(香川県高松市)にて、「第5回 香川県テコンドー協会 昇段審査」が行われました。

 

烈蹴会からは、遥と田邊道場長代理が参加。

それぞれ、初段と二段を受験しました。

 

「結果は後日」とのことで、その日は帰りに横浜家系ラーメンのお店で昼ご飯を食べたり、今まで行ったことがなかった四国最北端の地、竹居岬(高松市庵治町)まで行ったりしながら帰路に就きました。(^-^)

 

思い返せば、四国最南端(足摺岬/高知県土佐清水市)、四国最西端(佐田岬灯台/愛媛県西宇和郡伊方町)は行ったことがあるのですが、四国最東端(蒲生田岬灯台/徳島県阿南市)はまだ行ったことがありません。

今度折を見て、四国の東西南北全ての端を制覇しなければ!

 

‥‥‥と、僕個人のどうでもいいこだわりは置いといて、昇段審査の翌日、香川県テコンドー協会から連絡がありました。

 

昇段審査の結果、遥は初段、田邊道場長代理は二段にそれぞれ合格とのことでした!

二人とも、おめでとうございます!(*^^*)

 

これで今年、僕(道場長)は三段、田邊道場長代理は二段、遥は初段と、それぞれ昇段することができました。(^_^)v

 

ちなみに、僕の黒帯は地元・愛媛県の武道具店さんで購入・刺繍していただいたものですが、今回遥の赤黒帯(中学生以下)はテコンドーオンラインさんで購入・刺繍していただきました。(*^-^)b

 

また、昇段審査と同日にスカイホール豊田(愛知県豊田市)で「第10回 全日本ジュニアチャンピオンシップ空手道選手権大会」(極真会館 長谷川道場さん主催)が行なわれましたが、なんと9コート!

 

遥と同学年の小学6年生女子のトーナメント表を見てみると、軽量級(42㎏未満)が24名、重量級(42㎏以上)も24名の計48名でした。

7月に行われた全日本ジュニアテコンドー選手権大会では、小6女子が4階級で計16名でしたから、その3倍です。

 

フルコンタクト空手の全日本ジュニアは、やはり出場者が多いですね。

入賞するのは、かなり大変だと思います。

 

しかも、フルコンタクト空手の全日本ジュニアは、今回の全日本ジュニアチャンピオンシップ以外にも

・ リアルチャンピオンシップ

・ JAC

・ JKJO

・ グランドチャンピオン決定戦

・ adidas KARATE GRAND PRIX

等があり、テコンドーのように1つだけではありません。

 

ただでさえ国内の競技人口が違う上に、日本一を決める全日本ジュニアがいくつもある。

さらに、それぞれの全日本ジュニアに出場するための権利大会(予選大会)がいくつもあり、すんなり本戦に出場できるテコンドーと違って、本戦に出場するだけでも結構大変‥‥‥。

こういった現実が、国内の競技レベルに如何なる影響を及ぼすのか、想像に難くありません。

 

今年の敬心杯で、リアルチャンピオンシップ 優勝者の試合を目の前で見た遥。

そこをよく考えてほしいと思います。

 

今年の全日本ジュニアチャンピオンシップ、遥は出場権を獲っていましたが、テコンドーが優先なので泣く泣く断念。

来年は出場します!(*^-^)b

コメント

タイトルとURLをコピーしました