考え方・意識 プロフェッショナル その1 おもしろい動画作成アプリがあったので、作成してみました。(*^-^)bただ残念なことに、アプリのダウンロードの際に数人の方がレビューに書かれていた通り、「プロフェッショナルとは?」の問いに対して答えるシーンで、音声がほとんど入っていません。... 2016.07.03 考え方・意識
道具・環境・準備 道具が無ければ作る・オリジナル練習を考案する テコンドーでは蹴りの練習をする際、「ハンドミット」を主に使います。これの利点としては、・ 小さくて軽いので、取り回しがしやすい。・ 蹴りがきれいに当たれば「バーン!」と良い音が出るので、蹴りのスピードや正確性が養われる。・ 蹴る人との体格差... 2016.06.30 道具・環境・準備
考え方・意識 強さは父親から、優しさは母親から 今日から3泊4日の慰安旅行で、北海道に行ってきます。(^-^)今、羽田→新千歳空港の飛行機の中で、この文章を書いています。昨日は会社帰りにケーキを買って、帰宅するとすぐ遥(僕の娘)に渡しました。ちょうど、6歳の誕生日だったからです。(*^^... 2016.06.17 考え方・意識
大会 2016 北四国テコンドーフレンドシップフェスティバル 投稿が遅くなりましたが、6月5日(日)は大会がありました。(^-^)今回出場した大会「北四国テコンドーフレンドシップフェスティバル」(北フェス)は、「愛媛・香川に所属する選手のうち、有段者ではない者」だけが出場できる大会です。ですので、うち... 2016.06.07 大会
雑談・娯楽 娘の成長 今日は休みでした。(^-^)なので、昨夜は遥も夜遅くまで練習しました。以前ブログで書いた、僕のお手製のジョイントマット(90cm四方)。あれを全面に敷くと、僕一人で実験して15分かかったので、(水)(日)の練習日のうち、(日)だけ敷くように... 2016.05.19 雑談・娯楽
雑談・娯楽 イオンモール今治新都市 投稿が遅くなりましたが、5月7日(土)は休みだったので、娘と一緒に「イオンモール今治新都市」に行ってきました。(^-^)ここは4月23日(土)にオープンしたのですが、行くのを避けたGW中は、やはりものすごく人が多かったそうです。広さはイオン... 2016.05.09 雑談・娯楽
考え方・意識 遺してくれたものから学ぶこと 3月14日(月)、父方の祖母が亡くなりました。95歳でした。……これで、僕の祖父母は全ていなくなってしまいました。15日(火)は友引で葬儀を行えないため、昨日16日(水)に葬儀を行いました。僕が子どもの頃から祖母は病弱で、逆に祖父は年齢から... 2016.03.17 考え方・意識
雑談・娯楽 戦士の休息 投稿が遅くなりましたが、3月1日(火)は休みだったので、娘も保育園を休ませ、朝から一緒に過ごしました。(*^^*)大会後の疲れか、2月29日(月)は会社から帰ってくるとあまり体調が良くなくて、翌朝は9:00頃まで寝ていました。起きてリビング... 2016.03.02 雑談・娯楽
大会 第7回 愛媛県テコンドー選手権大会 本日、「第7回 愛媛県テコンドー選手権大会」が行われました。少年部もそうですが、一般部の出場人数が例年より少なかったため、トーナメントではなく総当たり戦で行われました。地元の大会なのに僕は今まで一度も優勝していなかったので、「今年こそは優勝... 2016.02.28 大会
雑談・娯楽 初・椿まつり 今日は休みだったので、以前から行こうと思っていた祭り「椿まつり」に行ってきました。(^-^)愛媛県民なら誰もが知っている祭りですが、僕は初めて行きました。「お椿さん」とも呼ばれていますね。この祭りは愛媛県松山市にある椿神社(正式名称:伊豫豆... 2016.02.16 雑談・娯楽